“いつかは庭付きの一戸建て住宅に住んでみたい!“と憧れる方も多いのではないでしょうか? 広い庭があれば、ガーデニングや家庭菜園、子どもたちの遊び場、BBQなど色々と楽しめそうですよね。
実際に、ある企業が一戸建ての購入経験がある方500人に「一戸建てを購入して良かったこと」は、とアンケートを実施したところ、”庭があること”の回答が4位にランクインしました。 やはり自由に使える庭がある生活は、一戸建て住宅の魅力の1つのようです。
(アンケート:Alba Linkのアンケート参照→こちらからご覧いただけます)
そんな憧れの庭付きマイホームの購入を検討する時のポイントをメリット・デメリットでお伝えします
【庭付きマイホームのメリット】
・家族で楽しめる幅が増える
→ガーデニングや家庭菜園、友達を呼んでBBQなど、使い方は色々! ビニールプールで遊んだり、ドッグランを作ったりと、家族とプライベートな空間で楽しめます。
・住環境が良くなる
→庭があることで隣接した建物との間に一定の距離が生まれ、陽当たりと風通しが良くなります。 お部屋から庭が見えれば、開放的で眺めも良くなります。
・資産価値が高い
→建物は月日が過ぎれば資産価値は下がっていきますが、土地は価値が大きく下がる心配はありません。 庭付きである分土地が広いため、資産価値が安定します。