住宅の購入で種類が多く、判断に迷うのが住宅ローンの金利の種類です。 どのタイプを選択するかで、金利に差が出ますので、最終的な総返済額も変わってきます。そのため、住宅ローンを選ぶとき、まずは金利タイプに注目する必要があるのです。 そんな住宅ローンの金利タイプは主に3つに分けられます。
①「全期間固定金利型」 借入時から返済完了まで金利が変動しない
②「変動金利型」 年に2回金利が見直され、5年ごとに返済額が見直される
③「固定金利期間選択型」 借入時から一定期間、金利が固定され、固定期間後に再び固定金利にするか変動金利にするか選択できる
今回はこの3つの中から、長期間の返済をお考えの方、毎月の住居費を完済まで確定させたい方、心配性で金利の動きに不安やストレスを感じる方にオススメの、全期間固定金利型で有名な”フラット35”をご紹介♪ 購入する住宅の特徴によって、多様な金利引き下げメニューがありますので、是非参考にしてみてください。