自然と歴史が残る街 ”たつの市”

子育て支援と住宅取得支援事業あり!

 たつの市は、自然の豊かさと温暖少雨な気候から、過ごしやすく人気の地域。 また、龍野城周辺は「播磨の小京都」と呼ばれ、昔ながらの民家を生かしたカフェなどが軒を連ね、情緒ある街並みが広がります。

 

 自然と歴史が残る街「たつの市」では、妊娠や出産、保育等の子育て世帯を応援。 0歳から高校3年生まで医療費の無料化や病後児保育の実施等、子育てしやすい環境づくりに取り組んでいます。(子育て支援・手当についてはこちら

 また、人口減少対策の一環として、定住促進を図るため、新たに住宅を取得する転入者の方や、若者世帯に対して、最大50万円の住宅取得奨励金を交付しています。 詳しくは、こちらの”定住促進住宅支援事業”についてのページよりご確認ください。

JR姫新線「播磨新宮駅」最寄りの分譲地

 豊かな自然環境と、暮らしに欠かせない生活インフラがバランス良く共存する「たつの市」。 コロナ禍で地方移住に関心が高まる今、注目されているまちのひとつです。

 戸建てのマイホームを持つことを夢見る人にとっては、都心部より土地が安価で購入できる点も大きな魅力といえます。 四季の移ろいを五感で感じる心穏やかな暮らしを、たつの市で始めてみませんか。

 

 今回は、市役所や警察署などの公共機関をはじめ、スーパーや銀行などの生活に必要なインフラがまとまっている、JR姫新線「本竜野駅」まで2駅の「播磨新宮駅」が最寄り駅となるアートランドの分譲地をご紹介♪ 「播磨新宮駅」まで徒歩5分や、60坪越えの物件など、好立地・好条件の物件もありますので、ぜひご検討ください。

 

【アートランドの売土地】

アートランド売主のため、直接お問い合わせいただくと仲介手数料不要

上下水道引きこみ工事済みで、余分な費用削減!

建築条件なしでお好きなハウスメーカーで建築可能!

→物件の詳細や建築プランのご相談は、アートランド公式LINEから、お気軽にお問い合わせいただけます♪

 

※なお、掲載している情報は投稿日現在の情報のため、最新情報はアートランドまでお問合せください。

JR姫新線「播磨新宮駅」最寄りの分譲地

駅徒歩5分 約65坪あり

01.

分譲地

JR播磨新宮駅 徒歩5分
『たつの市新宮町新宮』

●全3区画販売中

●約46坪~約55坪の分譲地

●スーパーマーケット 徒歩2分

 

 たつの市新宮町新宮にある『新宮町新宮』分譲地は、JR姫新線「播磨新宮駅」まで徒歩5分、新宮こども園・新宮小学校まで徒歩13分の場所にあり、通学・通勤に便利な立地です。 また、徒歩2分の場所には、ドラッグストアスーパーマーケットクリーニング店が隣接しており、急なお買い物にも困りませんね。

 

 全3区画で、46.86坪・51.55坪・55.48坪と、駐車スペースも確保しながら理想の戸建て住宅が十分建てられます。 

 ”建築条件なし”なので、ご希望のハウスメーカーでマイホームを建てていただけます♪ 建築プランも無料でご提案できますので、お気軽にお問い合わせください。

G  区画図

02.

分譲地

JR播磨新宮駅 自転車で10分
『たつの市井野原』

●全4区画中、残り1区画

●約65坪の分譲地

●スーパーマーケット 徒歩5分

 

 JR姫新線「播磨新宮駅」まで自転車で約10分の距離にある『新宮町井野原』分譲地は、全4区画の内残り1区画。 約65坪の整形地で、間口が約11mと、車を複数台を停めるスペースも確保してマイホームを建てることができそうです。 また、家事動線の効率化を図ることができ、子供から老後まで安心して過ごすことができる平屋も十分に建てることができます。 

 

 また、徒歩5分の場所には朝7時~夜23時まで営業しているスーパーマーケット(R6.6月現在)、いざという時に安心な立地です。

 

 こちらの分譲地も”建築条件なし”なので、理想のお家を建てたい方にオススメです! 上下水道も完備なので、余分な費用を抑えられるのも嬉しいですね。

 

G 区画図

アートランドの情報を配信中

  • Instagram
  • HomePage
  • YouTube
  • Line@
Access

兵庫県西部・岡山県東部を対象に中古住宅や土地の売買を行い地域の暮らしをサポート

概要

店舗名 株式会社アートランド
住所 兵庫県姫路市南今宿8−9
電話番号 079-295-0185
営業時間 9:00~20:00
定休日 水曜日
最寄り JR姫路駅より神姫バス 西行き「石ケ坪」停徒歩200m

アクセス

中古住宅に詳しいスタッフが対象物件を精査した上で仕入れを行い、それぞれの物件に適したリフォーム工事を行います。オープンハウスを実施しており、実際に物件を見学して購入に関する説明を受けることができます。
Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事