兵庫県赤穂市の東部に位置する 坂越 は瀬戸内海に面した港町。 2018年には、北前船の寄港地の一つとして、坂越の町並みや文化財が『日本遺産』に認定されました。
そんな坂越の町は、内陸部から海に向かって延びる石畳のメインストリート『大道(だいどう)』に沿って、商家や船主屋敷、酒蔵、寺院などが軒を連ねており、そんな江戸時代から続く坂越の町並みに溶け込むように、近年はオシャレなカフェや雑貨屋が増加中♪
大道の中央にある「坂越まち並み館」は、資料館兼観光案内所となっており、坂越の歴史を学ぶことができ、坂越周辺の観光情報も充実しています。 テレビでも度々取り上げられることがあるナポリの伝統菓子”アラゴスタ”を販売する「坂利太(サリータ)」や、下駄屋の建物をリノベーションしたというカフェ「暖木(のんき)」、400年以上続く歴史深い酒蔵「奥藤酒造」などレトロな町並みを写真に収めながら、お買い物やグルメを楽しむことができます。
また、創建が大化3年(647年)頃と言われている坂越を代表するパワースポットの一つ「大避神社」や新鮮な魚介や海の幸が豊富に揃う「海の駅 しおさい市場」などを巡っても楽しむことができます。
そんな赤穂市坂越を観光する際の起点としても便利な JR「坂越」駅まで徒歩6分の場所にあるアートランドの分譲地『赤穂市砂子』をご紹介します! 興味がありましたら、アートランドまでお気軽にお問合せください。
▶「坂越の町並みマップ」はこちらから
▶「赤穂市砂子 分譲地」周辺環境はこちらから
(下記のポイント3からもご覧いただけます)